- HOME
- BLOG
BLOG
2025/03/30 11:11
砂糖に代わる甘味料として提供している
Qsu(クス)は、無くてはならないものになり
圧倒的にキッチン(我が家)で不動の存在感を示しています
昨年から使い始めて
大きく変わったのが「味覚」
素材の味よりも
調味料(塩、しょうゆ、みそなど)よりも
口の中にいつまでの残り続ける「砂糖」の甘味は
甘美だと思い込んでいました
Qsu(クス)は、無くてはならないものになり
圧倒的にキッチン(我が家)で不動の存在感を示しています
昨年から使い始めて
大きく変わったのが「味覚」
素材の味よりも
調味料(塩、しょうゆ、みそなど)よりも
口の中にいつまでの残り続ける「砂糖」の甘味は
甘美だと思い込んでいました
Qsuに変えてから自然界にはない
しつこい甘さを痛感し
その残り甘味を苦痛に感じるようになりました
砂糖否定派ではありませんが
使わなくてもよいところでは使わなくなり
中でも特に愛用していた「生姜チョン」は
今年から大きく刷新しました
これまでは
砂糖と生姜(みじん切り)を1:1でブレンドし加熱してから
瓶で保存し1年分の調味料のひとつとして
色々な料理に使っておりましたが
Qsuと生姜(すりおろし)を煮込み
Qsu ginger(クスジンジャー)を製造したところ
満足のいくお品ができました
まったりと濃厚でありながら生姜の辛みと旨味は
損なわれず、お料理に使っても邪魔にならない甘味
また、一番よくわかるのはジンジャエールです
Qsu ginger(略してQsuG)を大さじ1~2はい
炭酸を150ml注ぐと大人の味わいのジンジャエールです
焼酎に入れてロックや炭酸割り、お湯割りでも
美味しいようです
焼酎に入れてロックや炭酸割り、お湯割りでも
美味しいようです
生姜の香り成分「シネオール」は
食欲増進・夏バテ解消・疲労回復
消炎作用・発刊促進・冷え性改善
などの効果があり
辛み成分の「ジンゲロール」は
胃腸の消化不良改善
食欲増進・夏バテ解消・疲労回復
消炎作用・発刊促進・冷え性改善
などの効果があり
辛み成分の「ジンゲロール」は
胃腸の消化不良改善
肩こり、頭痛、むくみ改善
吐き気を抑える作用があるため
乗り物酔いやつわりなどにも効果があり
吐き気を抑える作用があるため
乗り物酔いやつわりなどにも効果があり
生姜を加熱することで「ジンゲロール」が
「ジンゲロン」と「ショウガオール」に変化します
「ジンゲロン」と「ショウガオール」に変化します
ジンゲロンは
抗酸化作用を持ち老化予防
胃液の分泌を促進し消化吸収を助け
強い殺菌作用画あるため食中毒予防効果もあります
ショウガオールは
血流の循環促進するため
身体を芯から温める冷え性改善効果があります
血流の循環促進するため
身体を芯から温める冷え性改善効果があります
生の生姜は体表面の体温上昇効果があるので
夏場の時期は加熱しないで摂取するのも
季節に合った召し上がり方です
季節に合った召し上がり方です
体質改善や根本的な冷え性改善には
加熱して
ジンゲロールをジンゲロンやジンゲオールに変化させ
摂取した方がより良い効果を期待できます
QsuGに漬け込んだ豚肉を
生姜焼きにすると柔らかく
とてもおいしく
少しばかりのお醤油をプラスして
焼くだけなのに、こんなにジューシーで
しっとりとした味わいになるとは
驚くほどです
お湯で割ると
体内からぽかぽかと温まり
冷たい炭酸で割ったドリンクは
スーッとクルーダウンしつつ
でも、冷えすぎないという
微妙な体温調節が可能です
一説に「めまい」改善効果を聞いたことがあり
一時期、メニエールを患った母にも
せっせと生姜を料理に使ったところ改善しました
学術的な裏付けの有無は確認できていませんが
血流改善効果など、いろいろな作用から
体が元気になり、様々な悩みが軽くなったのは確かです
体質をよりよく改善しつつ
腸内環境を整える糀を醸したQsuを合わせることで
より相乗効果が期待できます
一時期、メニエールを患った母にも
せっせと生姜を料理に使ったところ改善しました
学術的な裏付けの有無は確認できていませんが
血流改善効果など、いろいろな作用から
体が元気になり、様々な悩みが軽くなったのは確かです
体質をよりよく改善しつつ
腸内環境を整える糀を醸したQsuを合わせることで
より相乗効果が期待できます
食材の臭み取り
柔らかくジューシーな仕上がり
腸内環境が整う
便通改善効果
冷え性改善効果
美肌美白美髪効果
など・・多くの効果効能が期待できます
Bauntfuletではこの度
昔ながらの自然農法(無農薬)で
肥料すら自然のものを使われている
生姜を皮ごと使いました
ちょうど季節の変わり目
この時期から始められると
真夏真冬の猛暑極寒に対応できる
体質改善には良い時期かと思います
幼いお子様
ご高齢の方々
日々多忙に働かれる方々に
頑張り切れる「体づくり」の一助になればと
大切にお届けさせていただきます
昔ながらの自然農法(無農薬)で
肥料すら自然のものを使われている
生姜を皮ごと使いました
ちょうど季節の変わり目
この時期から始められると
真夏真冬の猛暑極寒に対応できる
体質改善には良い時期かと思います
幼いお子様
ご高齢の方々
日々多忙に働かれる方々に
頑張り切れる「体づくり」の一助になればと
大切にお届けさせていただきます
2025.04.07発売予定です
PICK UP

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談ください